こんにちは!
様子をお伝え致します!
0-3で敗戦となった1st legから三日。
この日のことだけを考えて
選手たちは準備に取り組んできました。
全国大会への出場権を得るためには
3点差をつけての勝利が条件となります。
 |
日体大Gに到着しました!
アップの準備が進められています。
松原 鈴木コーチ
|
 |
こちらは戦術の確認でしょうか。
長い時間二人で話していました!
小野コーチ 林
|
 |
アップサポを務めてくれるみたいです!
白圡 松原
|
 |
雲の向こうの夕焼けが綺麗♪
今日はナイターゲームです!
|
 |
笑顔でお話ししていました♪
白圡 芹澤
|
 |
アップ前それぞれで身体を温めます。
時里
|
 |
大一番、スタメン出場です!
越中屋
|
 |
いよいよアップスタート! |
 |
大量得点をとって勝ちに行くんだという思いが
一体感をより増させていました!
|
 |
良い雰囲気で進みます。 |
 |
バックアップの山口
誰よりも声を出し盛り上げていました!
|
 |
石井もアップをお手伝い♪ |
 |
櫻井 |
 |
森 |
 |
芹澤
なんと1年生のILぶりのスタメンだそう☆
|
 |
宮岡 |
 |
西矢 |
 |
正田 |
 |
内田 |
 |
岩田 |
 |
本日キャプテンマークを巻きます!
東山亮
|
 |
曽根 |
 |
岩田 |
 |
林 内田 |
 |
芹澤 山田 |
 |
越中屋 |
 |
青嶋
どちらがスタメンでも
サポートは手を抜きません!
|
 |
ILに出場できない悔しさを抱えながらも
チームの為にという思いで
アップサポを志願していた山口。
メンバー以上に熱意が伝わってきました。
|
 |
頼もしい仲間たちも到着! |
 |
1番大きな明治大学体育会サッカー部の旗を振るのは森下! |
 |
応援組もきれいに整列し準備ばっちりです!
藤原がカメラに気付いてくれました♪
|
 |
森下もカメラに気付いてくれました☆ |
 |
全力で応援して、チームを勝たせましょう!
佐藤凌 安部 持井 森下
|
 |
支えてくださるスタッフ方のためにも
結果を出したいです。
|
 |
越中屋にアドバイスをしていた先輩・早川
|
 |
マネ後藤は学連として試合を運営してくれていました。 |
 |
セットプレーの確認を越中屋から。
|
 |
小野コーチが話します。 |
 |
試合に向け集中力を高め、
イメージを作ります。
|
 |
そして栗田監督から。
絶対勝ちたいという思いが伝わってきました。
|
 |
全員で円陣を組み、
スタメンを送り出します!!
|
 |
エールを送る声にも力が入ります! |
 |
前日のリーグ戦の後には、「俺たちが応援で勝たせよう」と話していた佐藤亮
佐藤亮を中心に活気ある応援が始まります!
|
 |
4年間、苦しい立場であった二人。
こうしてスタメンに立つ姿を見られてとても嬉しいです!
東山亮 宮岡
|
 |
東山が宮岡へ声を掛けていました☆ |
 |
応援組からの声に拍手で応える東山亮 |
 |
宮岡はガッツポーズで応えます |
 |
チェックが終わり、いよいよ入場です! |
 |
本日のスタメンです!
文字通り、全員で絶対に逆転勝利を掴みましょう!
|
 |
相手チームキャプテンと握手を交わす東山亮s |
 |
頼もしい仲間です! |
 |
90分間ともに戦う仲間へ挨拶です |
 |
円陣を組み、気合を入れ試合に挑みます! |
ナイターでの試合ということで
写真が見づらくなってしまっています。
ご了承ください。
 |
試合序盤、いきなり攻め込まれますが
越中屋が体を張ってセーブ!
|
 |
岩田 |
 |
またもや攻め込まれますが、東山亮が体を張って防ぎます! |
 |
芹澤 |
 |
曽根 |
 |
岩田 |
 |
曽根が相手をうまくかわし、 |
 |
得意のドリブルで突き進みます! |
 |
そして、林へ! |
 |
クロスを上げますが、ボールはゴール上に。 |
 |
試合はまだ始まったばかり。
切り替えて戻ります。
|
 |
10分、相手のボールを山田が体を張ってクリア!
相手に1本目のCKを与えます。
|
 |
しかし、相手CKをまたもや山田がクリア!
|
 |
曽根も体をいれ、相手の攻撃を阻止します。 |
 |
山田 |
 |
15分、失点を許します。 |
 |
下を向いている暇はありません!
|
 |
曽根 |
 |
時里 |
 |
神崎 |
s
 |
芹澤 |
 |
宮岡 |
 |
林 |
 |
苦しい時間が続きます。
越中屋
|
 |
西矢 |
 |
曽根がボールを持ち、 |
 |
クロスを上げようとしますが、相手DFがクリア |
 |
そのこぼれを宮岡が狙いに行きますが、GKにキャッチされてしまいました。 |
 |
時里 |
 |
24分、時里からボールをうけた神崎がシュート! |
 |
ゴール!!! |
 |
みんなすぐに戻っていきます。
岩田 |
 |
時里 |
 |
ゴールを決めた神崎もボールを持ち、素早いリスタートを促します。 |
 |
積極的に周りに声をかける東山亮 |
 |
27分、1本目のFKを獲得します。 |
 |
指示をする東山亮 |
 |
相手にクリアされますが、 |
 |
こぼれを曽根が拾います! |
 |
そして、時里につながり、シュート!
|
 |
3連休最終日のナイターの試合にも関わらず
多くの方が応援に来てくださっていました。
本当にありがとうございます!
|
 |
プレーから熱い気持ちが伝わってきます。
曽根
|
 |
西矢から |
 |
時里へ、 |
 |
そして、神崎がシュートを放ちます! |
 |
山田 |
 |
岩田 |
 |
37分、神崎から |
 |
宮岡へパスを出しますが、相手に奪われます |
 |
これに芹澤と宮岡が2人で対応します!
その後、相手がゴール前付近にいる味方へパスを出し、、、
|
 |
相手ボールに曽根が合わせ、シュート!
相手GKが跳ね返し、CKを獲得します!
|
 |
キッカーは西矢 |
 |
西矢 |
 |
東山亮が合わせます! |
 |
曽根 |
 |
栗田監督から指示をうける芹澤 |
 |
ここで曽根が無念の負傷交代です。 |
 |
代わって入るのは岡 |
 |
これ以上、失点は許しません!
体を張って全員で守ります。
|
 |
44分、岩田がドリブルで突き進み |
 |
相手ゴールに迫ります! |
 |
その直後、時里も鋭いシュートを放ちます! |
 |
悔しがる時里 |
1-1前半を終えます。
 |
小野コーチ |
 |
真剣なまなざしで小野コーチの話を聞きます。 |
 |
栗田監督 |
 |
このまま終わるわけにはいきません!
山田 東山亮 |
 |
東山亮の掛け声で円陣を組み、ピッチへ向かいます |
 |
明治の応援が会場に響き渡ります! |
 |
時里 |
 |
3分、右サイドを神崎が駆け上がり、 |
 |
クロスを上げます! |
 |
5分、FKを獲得!
|
 |
しかし、GKにキャッチされてしまいました。 |
 |
櫻井が準備をしています。 |
 |
7分、時里がゴール前へパスを出し、 |
 |
岩田が合わせにいきますが、相手に阻止されます。 |
 |
そのこぼれに岡が反応し、シュートを放ちますが、ゴールとはならず。 |
 |
悔しがる岡 |
 |
岡 |
 |
時里がボールを奪取し、 |
 |
神崎がドリブルで進んでいきます! |
 |
10分、宮岡に代わり、櫻井が入ります。 |
 |
右サイドからチャンスを演出する岡 |
 |
応援席から「おぉ~」という声があがるほどうまく相手をかわし、 |
 |
櫻井へ、そして |
 |
神崎がシュートを放ちますが、GK正面でした。 |
 |
林 |
 |
西矢 |
 |
前半に引き続き、後半も体を張って守備をする山田 |
 |
16分、FKを獲得します。
西矢
|
 |
相手にクリアされますが、こぼれを拾った時里がシュートを放ち
追加点を決めます!
|
 |
すぐに切り替え、戻る東山亮
|
 |
ナイスゴール!時里 |
 |
時里のゴールに応援組も大盛り上がり! |
 |
岡 |
 |
常に走り続け、相手にプレッシャーをかける岩田 |
 |
HTに芹澤に代わって投入された正田!
リハビリを経て、帰ってきました!!
|
 |
東山亮 |
 |
山田 |
 |
攻め続けるFW陣に応え、越中屋も体を張ってゴールを守ります! |
 |
30分、時里に代わり、鈴木が入ります! |
 |
正田がドリブルで進んでいき、 |
 |
シュートを放ちます! |
 |
何度も何度もゴールに迫っている正田
頼もしいFWですね!
|
 |
東山亮 |
 |
越中屋
|
 |
頭で相手ボールをクリア!
山田
|
 |
38分、岡に代わり、森が入ります! |
 |
櫻井から |
 |
正田へ! |
 |
そして、再び櫻井へ!
1年生コンビが連携して右サイドから攻めます!
|
 |
櫻井がそのまま自分でゴール前へ! |
 |
そして、シュート! |
 |
一度、GKにはじかれますが、 |
 |
再び櫻井がシュートを放ちます! |
 |
しかし、相手GKがキャッチ |
 |
森 |
 |
応援も止まることなく、声を出し続けます。 |
 |
ATは4分。
|
 |
東山亮 |
 |
越中屋 |
 |
山田が粘りを魅せます!
|
 |
櫻井 |
 |
山田 |
 |
試合終了間際、攻め込まれますが、越中屋が守ります! |
 |
誰一人諦めることなく、走り続けます。
神崎
|
 |
ゴールが決まらず、悔しそうな西矢 |
ここで試合終了です。
 |
あと一歩、届きませんでした。 |
 |
試合終盤、攻め続けていただけに
とても悔しいです。
|
 |
日体大の応援組へ挨拶です!
温かい拍手が送られました。
全国大会、ぜひ優勝してほしいです!
|
 |
応援してくださった方々へも挨拶。
アウェイまで足を運んでくださり
本当にありがとうございました!
|
 |
なかなか顔をあげられない選手たち
|
 |
西矢
|
 |
神崎 |
 |
宮岡 |
 |
応援組が下へ降りてきました!
悔し涙が止まらないメンバーたちへ
「おつかれ!いい試合だったよ」と優しく声をかけます。
|
 |
切り替えて新人戦頑張れ!
と下級生たちを励ます声も聞こえました。
上級生たちの温かさに更に涙が溢れます。
|
 |
その後、STのメンバーだけ集まり、
スタッフの話を聞きました。
山口コーチ
|
 |
この悔しさを忘れてはなりません。 |
 |
鈴木フィジカルコーチ |
 |
山田トレーナー |
 |
選手たちに感謝を述べていた小野コーチ
こうした支えてくださるスタッフへ結果で恩返しをするためにも
新人戦全国大会、インカレで優勝するしかありません。
|
写真は以上になります。
本日の試合は、2-1で勝利したものの、
1st legと合計して、2-4。
これより、関東4位という結果で今年のILは終了しました。
全国大会2連覇を掲げ、5月から挑み続けてきたIL。
うまくいく時も、うまくいかない時も
学年関係なく、互いに励まし合い
本日まで戦ってまいりました。
IL全国大会への道は途絶えてしまいましたが、
今シーズンが終わったわけではありません!
新人戦、そしてインカレがまだ残っています。
この悔しさ忘れることなく、挑み続けるしかありません。
5月から長期にわたり、
応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
新人戦、そしてインカレで優勝を掴み取るべく
この悔しさを糧に挑み続ける
明治大学体育会サッカー部への
熱いご声援をよろしくお願い致します!
マネージャー佐藤、渡邉
0 件のコメント:
コメントを投稿