こんにちは!
5月2日(木)に行われました
の様子をお伝え致します!
せっかくのGWですし、少しでも盛り上がれば…
ということで、筑波大学さんと合同で
『プチ集中応援』
を行いました☆
Twitterで「オススメイジ」コラボ企画など
皆様見ていただけたでしょうか?
まだ、ご覧になっていな方は
 |
また、共同でマッチデープログラムを作成致しました☆
会場にて受け取ってくださった皆様、
ありがとうございました!
|
それでは、切り替えまして
試合の様子をお伝え致します!
 |
本日の言葉はこちら!
リーグ戦開幕以来3戦無敗同士の戦い。
首位を走り続けるべく、試合に挑みます! |
 |
栗田監督からのお話を聞く、
アップ前ミーティング!
前日のTRMvs東京農業大学のSTのメンバーの
様子をお話されていました! |
 |
アップ前リラックスした様子で
選手は体を動かします!
小柏 |
 |
中村健 |
 |
円陣を組み、改めて
チームのまとまりが出てきます! |
室内で行われたアップのため、
写真が暗くなっております、
ご了承ください。
 |
中村帆 |
 |
公式戦3試合連続ゴールを奪っているだけに
本日も期待がかかります!
佐藤亮 |
 |
安部 |
 |
川上 |
 |
中村健 |
 |
瀬古 |
 |
力安 |
 |
基礎メニューに移ります!
持井 |
 |
須貝 |
 |
中村健 |
 |
小柏 |
 |
中村帆 |
 |
力安 |
 |
全員がアップを積極的に
盛り上げてくれていました☆
佐藤瑶 |
 |
バックアップを務める
住永 |
 |
同じくバックアップの小野寺です、
積極的に仕事を探して動いてくれていました! |
ピッチ外アップを終え、
グラウンドへ移動します!
 |
第1試合が終わり、全員で応援の準備を行います! |
 |
2018年度卒業の押本さん、
写真はありませんが江戸さんが応援に来てくださいました☆
久しぶりの再会にみんな嬉しそうでした!
|
 |
小野コーチがメニューの説明をしていました。 |
 |
選手たちへ声を掛ける応援組! |
 |
時間になるのをタッチライン際で待っています |
 |
芹澤の「行こう!」の掛け声でピッチ内アップスタート☆ |
 |
藤原 |
 |
川上 |
 |
常本 佐藤凌 |
 |
森下 中村健 |
 |
本日もゴールに期待です!
小柏
|
 |
ボールを拾い、アップを手伝ってくださっていました
新井トレーナー
|
 |
加藤大 |
 |
中村帆 |
 |
早川 |
アップを終え、控室へと戻ります。
 |
栗田監督から、改めて
今日の試合のポイントが説明されます! |
 |
選手たちも引き締まった表情をしています! |
 |
ロッカールームで全員で円陣を
組みます! |
 |
佐藤亮の掛け声から
いざ、ピッチに向かいます! |
 |
控室から出てきました
安部 小柏
|
 |
FC東京U-18出身の2人
蓮川 佐藤亮
|
 |
応援組も準備バッチリ♪ |
 |
背中から、ここ最近の公式戦で
選手たちの頼もしさが
ますます増してきたことを
実感させられました! |
 |
勝利に向かって一歩ずつ足を進めていきます! |
 |
いよいよ入場です! |
 |
引き締まった表情で入場していきます。 |
 |
朝まで雨が降っていたとは思えないほどの良いお天気です! |
 |
本日のスタメンはこちらです! |
 |
筑波大学キャプテンと握手を交わし、いよいよ試合が始まります。 |
 |
14:00 kick off☆ |
 |
前半2分、最初に攻めたのは筑波大学。
しかし、早川がしっかりセーブします!
|
 |
公式戦全試合スタメンの常本 |
 |
蓮川 |
 |
前半5分、失点を許します。
リーグ戦初失点です。
|
 |
失点直後、小柏が筑波大学ゴールへ攻め込みます!
これを機に明治の反撃が始まります。
|
 |
森下
|
 |
瀬古 |
 |
中村健から、 |
 |
小柏へ、 |
 |
ゴール前の佐藤亮へ繋がり、 |
 |
シュートを放ちますが、阻まれます。 |
 |
激しい競り合いです
森下
|
 |
またもや、小柏から、 |
 |
ゴール前の佐藤亮へ! |
 |
惜しくも相手GKに阻まれてしまいます。
|
 |
森下が、左サイドから、 |
 |
シュート! |
 |
ゴールとはなりませんでしたが、この試合1本目のCKを獲得します。
|
 |
キッカーは中村健 |
 |
蓮川、川上が合わせにいきますが、ゴールとはならず。 |
 |
安部 |
 |
瀬古 |
 |
多くのチャンスを生み出している森下! |
 |
13分、蓮川から、 |
 |
佐藤亮へ!
ゴールとはなりませんが、CKを獲得します。
|
 |
守備のみならず、積極的に攻撃にも参加しています
蓮川
|
 |
安部がドリブルで突き進み、そのままシュート! |
 |
16分、PKを与えてしまい、、、 |
 |
失点です。 |
 |
より一層大きな声で選手たちにエールを送ります。 |
 |
森下 |
 |
中村健 |
 |
瀬古
|
 |
俊敏な動きで相手を交わします
中村帆
|
 |
川上 |
 |
中村健が粘り、 |
 |
最後は安部がボールを奪取し、 |
 |
前にでてきた早川が安部からパスを受けます。 |
 |
中村健から、 |
 |
中村帆へ繋がるも、相手GKにキャッチされてしまいます。 |
 |
安部 |
 |
去年までILでの出場だった川上ですが、
今季は公式戦全試合出場し、
日に日に頼もしさが増しているように感じます!
|
 |
森下 |
 |
小柏 |
 |
安部 |
 |
森下から、 |
 |
小柏へ |
 |
2人に挟まれまれながらも、CKを獲得します。 |
 |
中村健 |
 |
相手GKが跳ね返し、またもやCKを獲得。
|
 |
右サイドからは佐藤亮が蹴ります。
右サイドから立て続けに2本CKを蹴りますが、得点には繋がらず。
|
 |
前節リーグ戦初ゴールを決めた中村帆が右サイドからの攻め込みます |
 |
シュートを放つも、相手にクリアされてしまいました |
 |
常本
|
 |
42分、ヒヤッとする場面でしたが、 |
 |
早川をはじめとする守備陣が体を張って守ります。 |
 |
森下が右サイドを駆け上がり、 |
 |
安部へ、 |
 |
再び森下へと繋がり |
 |
シュートを放つも、GK正面。 |
 |
45分、小柏が倒されFKを獲得します。
キッカーは中村健
|
 |
こぼれに佐藤亮が反応します! |
このままゴールネットを揺らすことはできず
0-2で前半を終えます。
 |
ピッチへ戻ってきました。 |
 |
ギリギリまで全員で話し合います。 |
 |
後半戦スタートです! |
 |
後半開始早々、キレキレです!
小柏
|
 |
早川からのパスを受けた中村帆から、 |
 |
小柏へ、 |
 |
そして、瀬古がゴール前へとパスをだしますが、
相手GKがキャッチ。
|
 |
中村帆が相手からスライディングでクリアされそうになるも、
うまくかわします!
|
 |
小柏がサイドを駆け上がり、 |
 |
ゴール前へパスをだします! |
 |
中村健が合わせにいくも、GKに阻まれてしまいました。 |
 |
後半10分、左サイドの森下のボールに |
 |
佐藤亮が頭で合わせます! |
 |
筑波大学の応援も凄まじく、
まさにピッチ内のみならずピッチ外の応援でも
闘いが繰り広げられているように感じました。
|
 |
早川が体を張ってチームを救います! |
 |
後半15分、佐藤亮が持井と交代するため、
キャプテンマークを瀬古へ託します。
|
 |
同時に中村健に代わり佐藤凌が入ります! |
 |
常本 |
 |
出場して早々、中村帆からパスを受け、シュートを放ちます!
持井
|
 |
佐藤凌から、 |
 |
小柏へ、 |
 |
最後は持井が合わせました |
 |
川上 |
 |
前へ、前へと攻め上がってきます!
蓮川
|
 |
安部 |
 |
後半も変わらず、サイドからチャンスを多く作ります!
森下
|
 |
中村帆 |
 |
25分、小柏から、 |
 |
佐藤凌へ繋がり、シュート!
|
 |
惜しくもバーに当たり、ゴールとはなりません。 |
 |
2人に挟まれつつもドリブルで突き進んでいく瀬古! |
 |
26分、佐藤凌から、 |
 |
持井へ、 |
 |
そして小柏がシュートを放ち、 |
 |
ゴール☆
1点返しました!!!
|
 |
すぐさまピッチへ戻ります! |
 |
分かりづらいですが、
佐藤凌とハイタッチ!
|
 |
頼もしい3年生の背中です♪ |
 |
ゴールの2分後、持井がシュートを放ちます! |
 |
ゴールとはならなかったものの、観客席からは歓声が上がりました! |
 |
中村帆 |
 |
川上 |
 |
追加点を狙い、攻め込みます!
佐藤凌
|
 |
安部 |
 |
体を張ってクリアします!
川上
|
 |
後半40分、中村帆に代わり岡庭が入ります。 |
 |
岡庭 |
 |
粘り強い岡庭です。 |
 |
森下から、 |
 |
持井へと繋がり |
 |
シュートを放ちます。 |
 |
常に冷静な瀬古 |
 |
会場に響き渡る応援です |
 |
岡庭 |
 |
残り僅かな時間ですが、最後まで諦めずゴールを狙います。 |
 |
森下から、 |
 |
持井へ繋がりますが、筑波の強固な守備に阻まれます。 |
1点を返すことはできましたが、
追加点を決めきることができず
1-2で試合終了です。
 |
公式戦初黒星に肩を落とす選手たち |
 |
一人一人に声を掛けるキャプテン
瀬古
|
 |
勝敗に関わらず、全力で校歌を歌います。 |
 |
応援してくださった方へ挨拶をして
控室へと戻ります。
|
 |
井上部長から励ましの言葉をいただきました。 |
 |
越川顧問は、井澤元GMからのお言葉を
回顧しつつ。お話されていました |
 |
最後は栗田監督からの
お話を聞き、ミーティングは終了です!
中2日でまたリーグ戦が待ち受けているだけに
切り替えて挑みたい次戦です! |
 |
冒頭でもご紹介しましたが、
去年卒業された押本さんがきてくださって
いたので、、、
選手たちに写真をお願いしました! |
 |
出てきた時に押本さんを発見し、
とっても嬉しそうな表情をしていた蓮川、佐藤亮!
そしてもう一度バスから出てきてくれた持井と、
ノリノリで押本さんを指差してくれた森下です☆ |
 |
遠いところ、柏の葉まで来てくださり
ありがとうございました! |
写真は以上となります。
今シーズン初黒星となったこの試合。
敗戦という結果はとても悔しいですが、
この敗戦を機に新たな気付きが増え、
より一層強くなることができるのではないでしょうか。
今の私たちがやるべきことは
敗戦を悔やみ落ち込むことではなく、
勝利の為に何が出来るのか考え行動することです。
5日にはリーグ戦、そして11日には天皇杯予選決勝
という早稲田大学との2連戦が控えております。
本日の悔しい気持ちを糧に
まずは5日に控えるリーグ戦に向けて
一丸となり練習に励んでまいります!
応援よろしくお願い致します☆
【試合情報】
5月5日(日)
関東大学サッカーリーグ戦第5節
vs早稲田大学
14:00 kick off
@
武蔵野陸上競技場
マネージャー渡邉 堀
0 件のコメント:
コメントを投稿